渋谷・恵比寿・自由が丘に3店舗を展開するパーソナルトレーニングジム。女性トレーナーのみという珍しいスタイル。会員継続率、食事指導、男性会員人気といった分野で、No.1を獲得しています。さらに詳しく調べました。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
ダイエットをするうえで重要なのは、トレーニングよりも食事の内容。正しい食事管理ができなければ成功はできません。EZILでは、利用者の活動量や生活リズムに適した食事指導食トレを徹底的に行い、体質改善や日々の活動パフォーマンス向上に努めます。
国内でも珍しい、女性トレーナーしか在籍していないジム。女性ならではの気遣いで時に厳しく、時には優しく、手を抜かずにしっかりトレーニングをサポートしてくれます。女性ならば同性同士の悩みを共有でき、男性利用者ならば女性目線に立ったモテる体づくりのアドバイスがもらえます。
EZILは完全個室、完全マンツーマン。他の利用者と顔を合わせることもなく、地下駐車場も完備しているので、車で利用できるのもメリットです。さらに、手ぶらで通えるよう、ウェアやシューズ、タオルのレンタルも無料。完全個室更衣室やシャワールームもあるため、出勤前後でも気軽に通えます。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
筋肉がついたカッコイイ体を作るために使う本格的なマシン。自宅では揃えることが難しい大型マシンがあることは、トレーニングジムの最大の魅力といえます。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
マシンを使ったトレーニングだけでなく、重量級のダンベルを使ったトレーニングをすることも。ダンベルトレーニングを覚えれば、自宅でも同じトレーニングが行えます。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
壁一面の大きな鏡で筋肉をチェックしながらトレーニング。トレーニング効果を実感するには、筋肉を見て意識することが大切だと言われているので、より効率的にトレーニングが進みそうです。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
スタジオの中はとてもスッキリとしていてきれいな印象。気持ちよくトレーニングに励めるでしょう。スタイリッシュな内装も都会的な雰囲気で素敵です。
それでは、EZILにはどのような女性トレーナーが在籍しているのでしょうか。渋谷店で指導をしてくれるトレーナーの情報をご紹介します。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
・大阪府出身
・趣味は料理,ヨガ,野球観戦
・資格:アスリートフードマイスター3級
モデル業とパーソナルトレーナーを兼任しているトレーナー。アスリートフードマイスターの資格を保有しているので、トレーニングだけでなくカッコイイ筋肉を作るための食事の相談にも乗ってもらえるでしょう。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
・実力No.1のパーソナルトレーナー
・アスリートのトレーニングも担当している
EZILの若手トレーナーの中で、実力No.1と言われている人気のトレーナーです。アスリートも担当できるほどの実力の持ち主ですが、企業経営者のトレーニングも担当するなど幅広い利用者に対応しています。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
・千葉県出身
・趣味はダイビングとヨガ
ダイビングとヨガが趣味だという、体を動かすことが大好きなトレーナー。「トレーニングが楽しい!」と感じられるような指導を目指してサポートしてくれるので、トレーニングが苦手な方、楽しく体を動かしたい方でも安心です。
引用元:EZIL公式HP(http://ezil.jp/)
・全米ヨガアライアンス200
・資格:ジュニアアスリートフードマイスター
アーユルヴェーダやシニアヨガ、マタニティヨガを得意とするヨガインストラクター。フードマイスターの資格を持っているので、効率的にカッコイイ筋肉を作るための指導も期待できます。
入会金 | 50,000円 | |
---|---|---|
2ヶ月コース | 1回75分全16回 | 250,000円 |
なし
※2020年9月27日現在
無料体験なし
無料体験はありませんが、無料カウンセリングは行っているようです。気になる方は、お問い合わせください。
女性トレーナーしか在籍していないというEZIL。一体どのような雰囲気のジムなのか…と、特に男性利用者は気になるところだと思います。 そこで今回は、私が実際にEZILの無料カウンセリングを受けてみました!申込みから無料カウンセリングまでの流れや、実際のカウンセリングの内容、感想などを順を追ってレポートしていきますので、ぜひご覧ください!
無料カウンセリングの申込みは公式サイトにある専用フォームから行います。入力するのは名前と年齢、メールアドレス、電話番号だけ。
1分程度で入力を終えて送信すると、数時間後にカウンセリング日程の候補がメールにて送られてきました。いくつかの日程の中から選べるので、スケジュールが詰まっている人でも安心ですね。
ところが、カウンセリング当日に予定が入ってしまったため、5分程度遅刻してしまった私…。しかし、EZILのメール対応はとてもスピーディーかつ丁寧。遅刻はしてしまいましたが、全く問題はありませんでした!
そして到着したEZIL。渋谷駅から徒歩6分くらいのところにあり、周辺にはおしゃれな飲食店もたくさん並んでいるので、トレーニング後の空腹もしっかりと満たされますよ。
EZILは分譲マンションの1室を利用しているトレーニングジムです。女性トレーナーばかりということもあり、中は清潔感がありきれいな印象。
面積が広いわけではないのでマシン数は限られていますが、全身のトレーニングができる設備が完備されています。シャワーも完備されているので、トレーニングでびっしょりと汗をかいてしまってもサッパリしてから帰れるでしょう。
それでは、いよいよカウンセリングに入ります。専用のヒアリングシートに現在の食生活の内容や目標を記入してトレーナーさんに渡した後、体重・体脂肪率・筋肉量の3項目を測定。ヒアリングシートと測定データを元にアドバイスを行う…という流れでしたが、EZILの無料カウンセリングはとても丁寧でした!
特に充実していると感じたことは食事へのアドバイス。私は毎日、昼食を軽めにして夕食をしっかりと食べ、ビールを飲んでいたのですが、トレーナーさんいわく次のように改善したほうが良いとのことでした。
普段の食生活に対して具体的なアドバイスをしてくれるので、今日からすぐにでも実践できる内容です。無料カウンセリングでも、食事に関する知識を勉強できるので非常に役立つカウンセリングだと思います。
そして、カウンセリング後は料金システムの説明。サブスクリプションの料金体系なので説明は丁寧でしたが、しつこく営業されることはありませんでした。LINEへの登録をお願いされるだけなので、セールスに弱い人でも不安はありません。
今回、EZILの無料カウンセリングに行ってみましたが、トレーニングがないので気軽に行けるところが魅力。トレーナーさんは評判通りの美人揃いでしたし、男性の方のモチベーションアップにはとても効果的なのではないでしょうか。
ただし、「カッコイイ筋肉がついた体を目指したい!」という方よりも、「食事やトレーニングで体を引き締めたい」という方に向いていると感じました。
カウンセリング後にトレーニングルームを見せてもらいましたが、マシンやツールはそれほど多くありません。全身トレーニングができるマシンと、ウォーミングトレーニング用のバイクがそれぞれ1台ずつあるだけです。しっかりと筋肉をつけたい方には物足りなく感じられるかもしれませんね。
「入会前の体験が可能」な渋谷区のパーソナルトレーニングジムを選定しています。(2020年10月時点)
体験料 | 5,000円 ※入会後キャッシュバック |
---|---|
アクセス | 渋谷駅徒歩9分 |
体験料 | 10,800円※入会後キャッシュバック |
---|---|
アクセス | 表参道駅徒歩10分 |